世界初の光触媒技術で外壁の「美しさ」を持続。
Cutalyst Ex
カタリスト
+
外壁用塗料
世界初の技術「光触媒×フッ素樹脂×銅×銀」の
可視光応答型光触媒コーティング塗料。
酸化チタン
(光触媒)
金属銀
(Ag+)
金属銅
(Cu2+)
■金属銅(Cu2+)/金属銀(Ag+)
どちらも強い殺菌力がある。
ただし、この機能は金属状態から
水溶性のイオンになる必要があり、
殺菌剤や保存材の必須成分として
広く使用されています。
ナフィオン
(フッ素系イオン交換樹脂)
■フッ素系イオン交換樹脂(ナフィオン)
・高度にフッ素化が進んだフッ素樹脂でありながら親水性である。
・科学的に安定している。
・膜を形成して耐水性を発揮しながらも結晶水を安定的に保持する性質を持っている。
・アポロ計画の時代から宇宙船の燃料電池に採用されてきました。
ナフィオン × 銅・銀× 酸化チタン
= 世界初技術の最強光触媒塗料
世界初の技術「光触媒×フッ素樹脂×銅×銀」の
可視光応答型光触媒コーティング塗料。
光触媒を用いてセルフクリーニング効果(自浄効果)+防カビ+耐久性
の効果を実現するコーティング剤です。
雨が降る度に、外壁をクリーニングしてくれるので、
手間いらずできれいな状態が長期間続きます。
幹線道路沿いなど、特に外壁が汚れやすいお宅には最適のオプションです。
Cutalyst Ex<NFE2>は、
外壁だけでなく「屋根」や「床」へも塗布できるようになりました。
他社塗料

従来までの外壁光触媒塗料は
「外壁」にしか塗布できませんでした。
Cutalyst+Ex

「外壁」はもちろんの事、
「屋根」や「床」へも
同時に塗布が可能となりました。
これまでの光触媒塗料は、二度塗りや高技術な施工方法が必要でしたが、
塗装業者様への施工を軽減するために、成分を改良し更に第三物質の
「銅」「銀」「ナフィオン 」を加えることにより
「防カビ」や「セルフクリーニング」「親水性」
の効果も格段に上げる事に成功しました。
屋根や床へも一緒に「塗布」できる事で・・・
屋根修理
メンテナンス費用
約120万円
コスト削減!
屋根修理の費用は、部分的な修理の場合は「20万~35万円」、
修理が屋根全体に及ぶ場合は「120万円以上」が相場になります。
この金額には、屋根修理に使う足場代(約15万~20万円)の費用も含まれています。