暗闇暗所でも効果を発揮させる光触媒|可視光応答型光触媒×銀×銅×ナフィオン|Cutalyst+(カタリスト)
更新日:2022年4月12日

従来まで光触媒の「弱点」とされてきた「光がない状態=暗所」では効果が発揮されない。
という点を改善し、暗闇でも効果を発揮し続ける光触媒塗料がCutalyst+(カタリスト)です。
【効果のメカニズム】
まず、Cutalyst+の主な配合成分は、
「可視光応答型光触媒」「金属銅」「金属銀」「ナフィオン」です。
🔴可視光応答型光触媒
▶︎室内の光(LEDや蛍光灯)でも光触媒反応を発揮
🔴「金属銅」「金属銀」
▶︎光が無い暗い場所でも「銀イオン」と「銅イオン」成分単体の効果を発揮
🔴ナフィオン
▶︎「銅」「銀」をイオン+へ変換し薄くて強力な塗膜で耐久性向上
可視光応答型光触媒に、「ナフィオン」「金属銅」「金属銀」を組み合わせた結果、「光触媒反応」と「ナフィオン」の「イオン変換機能」により銅と銀を「銅イオン」・「銀イオン」に変換し、暗所でも金属由来の抗菌作用を発揮します。

光触媒(酸化チタン)のみの成分で様々な効果を謳っている企業が増えていますが…
「水」「光触媒」「エタノール」の成分だけでは暗所では効果を発揮しません。
に対して、Cutalyst+に含まれている第3物質である「銅イオン」「銀イオン」「ナフィオン」は光の力が必要ないので、暗所でも効果を発揮し続けます。
さらに、「銅」と「銀」が配合されたことにより、従来までの光触媒のみの効果から、「抗ウイルス・除菌力」が数十倍の威力を発揮します。
【Cutalyst+の効果】
▶︎感染予防対策(ウイルス・菌)
▶︎除菌・ウイルス不活性化(除菌率99/99%・ウイルス不活性化)
▶︎抗菌・ウイルス(イオンフルエンザ・ノロウイルス・0-157・白癬菌など)
▶︎消臭(空気洗浄・店内/室内の消臭)
▶︎防カビ(風呂場・水回りのカビ防止)
▶︎空気洗浄(VOC対策・ホルムアルデヒドなど)
御不明点や質問などございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ:info@2b-better.jp
Cutalyst+ (カタリスト)|株式会社2Bbetter
問い合わせ:info@2b-better.jp
ホームページ:https://www.2b-better.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cutalyst.nfe2/